NEWS and TOPICS

実習生受け入れ(獣医学部高学年)

酪農学園大学獣医学部の5年生が実習に来ています。 実習内容は以下の通り ・二次診療所での外科手術後の管理方法 ・静脈注射・筋肉注射法と実践 ・現役競走馬へのトレーニング法および騎乗 ・トレッドミルを用いた乳酸値測定の意義と実践 ・四肢レントゲン検査の意義と実践(カセット保定) ・レントゲン読影法(発育期骨疾患を中心に) ・競走馬保険への加入診断 ・ローソニア(増殖性)腸炎の診断・検査・治療 ・指動脈の触知および跛行診断 ・真菌、細菌および蕁麻疹など各種皮膚病の類症鑑別 ・白線裂(砂のぼり)の診断と治療(経過) ・ウイルス感染による両後肢浮腫と治療 ・持田氏によるナチュラルホースマンシップ講習会 ・馬房清掃を含む一般厩舎作業 エクワインレーシングでは若手の育成も大事だと考えております。 可能な限り学年に沿った実習内容を提供しております。 また、場内には宿泊施設があり、食事付き。万が一に備え民間の傷害保険も付帯しております。 実習希望の方は弊社までご連絡ください。
NEXT PREV
VIEW ALL